うっかり飲んで…
あんまり良く見て買わなかったのがいけないんですけどね。
「ふーん、夏限定かぁ。」と
書かれている文字しか追わなかったのです。
ストロー差して飲んだら…ううう…
明らかにキウィの味が。
しまったなぁ、という感じ。
重度ではないにせよ、
私には果物にアレルギーがあるのです。
もう10年位前からでしょうか。
一番最初はバナナだったと思います。
「バナナって栄養もあるし山登りで補給にいいしね。」
てな類の手軽な果物ですから、
食べられなくなった時にはショックでした。
「まぁ、幾つか食べられないものがあってもねぇ。」
とは当時掛かり付けの漢方医。
でも、それは1年位経ったら治りました。
しかし、そうは甘くありません。
年を追うごとに、増えていきます。
このイラストは
代表的な果物アレルギーの品種が描かれていますが、
まさにその通り。
冷蔵庫に入っているモモ。
そろそろ季節も終わりかと思いきや、
昨日、近所の方から頂いたナシが今度は入っています。
瑞々しいし一切れだけ頂きました。
美味しいなぁ…でも一切れだけね。
それ以上はムリ。
これから更に秋が深まると
柿が出てきて、これまたダメ。
そして冬が来るとリンゴがダメ。
困ったもんです。
アトピーのカレン(ウェスティ)は、
私と同じくナシにアレルギーがあります。
気持ち悪~い、ってなるんですよ。
花粉症しかり、
身体の免疫システムがどっか壊れているのはわかりますが、
さて、どうすれば治癒するのか。
試行錯誤は続きますが良くはなりません。
本日の収穫、今シーズン最大かな♪
まだ、トマトは食べられるのでよかったです。
Recent Comments